日语口语:拜托他人时怎么说才显得尊敬有礼貌

拜托他人时,该如何说才显得尊敬有礼貌?学学下面常用的句式吧。


日语口语:拜托他人时怎么说才显得尊敬有礼貌


■基本句式


~ください。
~願います。
~ますか。 ~ますでしょうか。
~ませんか。~ませんでしょうか。

~よう、お願いいたします(お願い申し上げます)。
~いただけると(いただければ)助かります。
~いただけると(いただければ)幸いです。
~いただけると(いただければ)ありがたく存じます。


■不同场景下的使用变化

(以动词「確認(する)」为例)


 ご確認ください。
 ご確認願います。


 ご確認いただけますか。 ご確認いただけますでしょうか。
 ご確認いただけませんか。ご確認いただけませんでしょうか。

 ご確認くださいますか。 ご確認くださいますでしょうか。


 ご確認くださいませんか。ご確認くださいませんでしょうか。

 ご確認願えますか。 ご確認願えますでしょうか。
 ご確認願えませんか。ご確認願えませんでしょうか。

 ご確認をお願いできますか。 ご確認をお願いできますでしょうか。
 ご確認をお願いできませんか。ご確認をお願いできませんでしょうか。

 ご確認くださいますよう、お願いいたします(お願い申し上げます)。
 ご確認いただけると(いただければ)助かります。
 ご確認いただけると(いただければ)幸いです。
 ご確認いただけると(いただければ)ありがたく存じます。


■注意点


 1.比起用普通形(~ください),疑问形(~くださいますか)含有“询问对方意见”的语气,会显得更婉转。

 2.疑问形中,否定语气的(~ませんか)比肯定语气的(~ますか)要更婉转,不会显得“强加于人”。

 3.如果加上婉转表现的「でしょう」,会更有礼貌。


■「お(ご)~ください」的固定句式


 注意して   ⇒ ご注意ください。
 理解して   ⇒ ご理解ください。
 教えて    ⇒ ご教示ください。
 納得して   ⇒ ご了承ください。
 許して    ⇒ ご容赦ください。
 事情を察して ⇒ ご賢察ください。
 ひいきにして ⇒ ご愛顧ください。
 受け取って  ⇒ ご査収ください。(書類など)
        ⇒ ご笑納ください。(贈り物)
 言い渡して  ⇒ お申し付けください。


■拜托之前的缓和套话


 ・すみませんが……。
 ・恐れ入りますが……。恐縮ですが……。
 ・お手数ですが……。お手数をおかけしますが……。
 ・ご多忙とは存じますが……。お忙しいところ申し訳ございませんが……。
 ・よろしければ……。差し支えなければ……。
 ・ご都合がよろしければ……。


怎么样,你掌握了吗?


分享到:


相關文章: