日語作文不是流水賬,這幾個“錯誤”和“加分項”,要牢記

高考作文在高考中佔到30分,且近年來,高考作文得分差距越來越大。作文也是有章可循,並不是記流水賬,掌握技巧,才能提高寫作水平。高考日語常考的作文類型一般來說分為三類:記敘文、議論文、應用文。作文寫的好壞會拉開一定差距,因此作文對日語考生來說是非常重要的。


日語作文不是流水賬,這幾個“錯誤”和“加分項”,要牢記


作文中常見的錯誤

一、中式日語

很多同學看到作文題目後用中文構思,在腦海裡先形成一篇中文的作文,然後再去逐句對譯寫在紙上,這樣就導致很多的中文式的日語句子,會出現大量的語法、用詞錯誤,結果就會寫出一篇漢語式的日語作文,這是作文的大忌。

① 昨日山田さんの家に行きました。大雨が降ったので,山田さんの家に住みました→泊まりました

② その日,山を下がった時,大雨が降ってきました。→降りた

③ 全國人民の絶えず努力のおかげで.2008年のオリンピックは中國で開催すると決定しました。→絶えず努力したおかげで

④ 宿題をやらなかったので,先生に叱らせました。→先生に叱られました

⑤ パスの中で私の財布は泥棒に盜まれてしまいました。→パスの中で私は泥棒に財布を盜まれてしまいました。

⑥ 先生,お荷物は重そうですね。私が持ってさしあげましよう。→私がお持ちしましよう。

⑦ 私たちは,涙が出ながら離れました。→涙を流しながら別れました


二、文體錯誤

日語的文體雖然有兩種「です.ます」體和「だ.である」體, 但高考的日語作文基本上要求使用「です.ます體」。但學生在寫作文吋,經常出現兩種文體混用的現象。

① 私が住んでいるのは京安市です。京安市はきれいで広い町だ。→町です

② 今日は休みです。それに,天気がいい。それで,友達の家に行きました。→いいです

③ 環境がますます悪くなりました。そこで,環境を守らなければならない。→守らなければなりません


三、誤用指示詞

一般情況下在作文中不使用「あれあのあそこ」等指示詞,「ア系」只是寫信時使用在寫信人和讀信人雙方都知道的事情上,普通的作文不用,而是使用「ソ系」。

① 私は「麻婆豆腐」という料理が大好きです。あの料理は柔らかくておいしいです。→その料理

② 田中さんは私の古い友人です。あの人は中國語がとても上手です。→その人


四、敬語的使用

日本人在說自己的家人或自己的事時一般不使用敬語。

① 私は私のふるさとがますます豊かになることをお祈りいたします。→祈っています。

「私のふるさと」なので,敬語は使いません。

② 家に電話をすると,いつも両親は「都會の生活は疲れるだろう」とおっしゃいます。→と言います


五、注意

寫好日語作文的前提是必須有紮實的日語功底,有些語言因為其含義掌握的不夠,所以讓人讀起來會感到不自然。比如下面一些詞彙的使用也是學生們容易用錯的:

◎「まじめな』「感心する」の使い方

例1:張先生のまじめな仕事ぶりに感心しました。

例2 :周先生のまじめな指導のもとで,私の発音はよくなりました。


◎「よく 」の使い方

例1:新しい知識をいろいろ勉強したので,これからよく教えることができます。

例2:この會に參加してよく勉強になりました。


◎「珍しいチャンス」の使い方

例:今度の交流會のような珍しいチャンスを生かして,一生懸命勉強したいです。


一篇好作文有哪些特點

一、簡單明瞭

不論是提出主題還是表達觀點,都應該ー針見血,簡單明瞭地切入正題,使評卷者讀起來感覺清晰一目瞭然。


二、主謂語明確

高中生寫作文時,由於日語知識儲備有限,句子的主語、謂語不要 相隔太遠,儘量不要寫太長的句子,以免讓人覺得句子冗長難懂,或造成語法上的混亂。


三、修飾語的使用

使用修飾語可以使文章增色,但要注意修飾語的使用要適當,使用不當同樣會使句子生澀難懂,從而影響到整篇作文的質量。


四、連詞的使用

連詞在句子和句子的連接上起到了重要的作用,適當地使用可以幫助 文章起到“起承轉結”的作用。由於中日兩國語言的特點不同,漢語句子和句子之間多數靠內在的邏輯關係連接,而日語用連詞來連接。

由於受漢語的影響,學生在寫日語作文時不太使用連詞,使人讀起來感到條理不清晰。

“起”,就是提出話題引起讀者的興趣;

“承”,就是進ー步詳細地敘述話題內容;

“轉”,就是表面上脫離文章的主題,介紹其它的事實或自己的觀點;

“結”,就是抓住要點做一總結。


五、句尾、助詞的使用

作文中助詞的使用要特別注意,它可能改變整個句子的意思, 而且要注意句尾和表現的變化,避免同樣詞和句子過多重複。


六、標點的使用

能否正確地使用標點關係到ー篇文章的好壞。標點的使用要恰當,過多或過少都會有問題。


七、要使用自己學過的語言

在作文中應該儘量使用符合自己年齡學識的語言,儘量用我們初高中時學過的語言,不要刻意尋找生硬的詞語來表達。

在寫作文吋, 先用漢語思維想好了句子,再用日語去生硬對譯,這樣往往寫出來的句子讀起來生硬、晦澀難懂,結果就造出來ー些中國式的日語句子。



分享到:


相關文章: