日語入門之基本語法

朝です。〔あさです。〕→這是早晨。

朝ではありません。〔あさではありません。〕→不是早晨

學生です。〔がくせいです。〕→是學生

學生ではありません。〔がくせいではありません。〕→不是學生。

春です。〔はるです。〕→這是春天。

春ではありません。〔はるでは ありません。〕→這不是春天。

田中です。〔たなかです。〕→我是田中。

ピスタチオです。(キム)〔ぴすたちおです。〕〔きむです。〕→我是開心果。

朝ではないです。〔あさではないです。〕→不是早晨

學生ではないです。〔がくせいではないです。〕→不是學生。

田中さんは學生です。〔たなかさんは がくせいです。〕→田中是學生。

田中さんは學生ではありません。〔たなかさんは がくせいではありません。〕→田中不是學生。

わたしが田中です。〔わたしが たなかです。〕→我是田中。

父は先生です。〔ちちは せんせいです。〕→我的父親是一名老師。

父は先生ではありません。〔ちちは せんせいではありません。〕→我的父親不是老師。

學校は休みです。〔がっこうは やすみです。〕→學校放假。

學校は休みではありません。〔がっこうは やすみではありません。〕→學校不放假。

山田さんがリーダーです。〔やまださんが りーだーです。〕→山田是領導。

(マラソンの中継を見ている)あっ、田中さんが1位です。〔(まらそんの ちゅうけいを みている) あっ、 たなかさんが いちいです。〕→(看馬拉松直播)那裡,田中排名第一。

中山さんは大學生ですか。〔なかやまさんは だいがくせいですか。〕→中山是大學生嗎。

B:はい、大學生です。

〔B: はい、 だいがくせいです。〕

→B:是的,大學生。

A:田中さんですか。

〔A: たなかさんですか。〕

→答:田中嗎。

B:はい、田中です。

〔B: はい、 たなかです。〕

→B:是的,是田中。

A:林さんは(本當に)學生ではありませんか。

〔A:はやしさんは (ほんとうに) がくせいではありませんか。〕

→答:林真的不是學生嗎

B:はい、學生ではありません。

〔B: はい、 がくせいではありません。〕

→B:是的,不是學生。

A:田中さんですか。

〔A: たなかさんですか。〕

→答:田中嗎。

B:いいえ、山口です。

〔B: いいえ、 やまぐちです。〕

→B:不,我是山口。

A:林さんは(本當に)學生ではありませんか。

〔A:はやしさんは (ほんとうに) がくせいではありませんか。〕

→答:林真的不是學生嗎。

B:いいえ、學生です。

〔B: いいえ、 がくせいです。〕

→B:不,是學生。

東京は晴れでした。

〔とうきょうは はれでした。〕

→東京天氣晴朗。

むかし、ここは公園でした。

〔むかし、 ここは こうえんでした。〕

→曾幾何時,這裡是一個公園。

父は先生でした。

〔ちちは せんせいでした。〕

→我的父親以前是一名教師。

お晝はおにぎりではありませんでした。

〔おひるは おにぎりでは ありませんでした。〕

→午餐不是一個飯糰。

A:きのうは休みでしたか。

〔A: きのうは やすみでしたか。〕

→A:昨天是假日嗎。

B:いいえ、休みではありませんでした。

〔B: いいえ、 やすみでは ありませんでした。〕

→B:不,不是假日

きのうは休みではなかったです。

〔きのうは やすみではなかったです。〕

→昨天不放假。


分享到:


相關文章: