「100均の聖地」が世界の窓に「黃色いベスト」の大量註文

上海から中國の新幹線に2時間乗れば著く浙江省の義烏(ぎう)は、中國で、いやいまや世界でも最大規模の日用品卸売市場がある。日本國內の100円ショップで売られる商品の多くも、ここで仕入れたもので、「100均グッズのふるさと」「聖地」と呼ばれてきた。そんな町を、中國メディアは最近、「國際政治の行方が分かる町」と、半分面白がりながら騒ぐようになってきた。歐米の動きの先行きが、義烏のビジネスの動向で佔えるというのだ。

「100均の聖地」が世界の窓に「黄色いベスト」の大量注文

もう品切れなのに......

世界各國からバイヤーが集まる義烏。2018年のクリスマスに向けても、ここから歐米に、クリスマスツリーやクリスマス飾り、様々なプレゼント用品が大量に発送された。クリスマス需要が一段落したころ、ヨーロッパから急に、「黃色いベスト」の引き合いが増え始めた。だれも予想しないことだった。

ヨーロッパで路上作業者が著る黃色いベスト。それは、2018年11月、燃料稅引き上げに端を発したフランス政府への抗議活動參加者のユニフォームになった。抗議活動はその後も毎週続き、パリでは車が燃やされたり、商店での略奪が起きたりした。「マクロン大統領辭任」も叫ばれた。そして、このベストの註文がいまも引きを切らないという。

経済誌「第一財経」は、「義烏では黃色いベストは既に品切れ。にもかかわらず、スウェーデンやチェコ、スイスからも新たな註文が次々に舞い込んでいる」「中國のネット民は、義烏を、インテリジェンスの世界での新たな注目株だと面白がっている」と伝えた。

「100均の聖地」が世界の窓に「黄色いベスト」の大量注文

「トランプ勝利」も予測

そもそも義烏と國際政治の相関性が指摘されたのは2015年の米國大統領選挙だった。選挙期間中、義烏が受注した旗やのぼりの註文は、トランプ陣営からのものがクリントン陣営より圧倒的に多かったという。そのあまりの勢いに義烏では「トランプ大統領誕生」を、開票半年前に予測する向きも多かった。

そして、今回の「黃色いベスト」の註文。パリで始まった時にはまだまだひ弱かった抗議の動きは、いまやしっかりしたものになった。その動きはベルギー、スイス、スウェーデン、ポーランド、英國に及び、さらにドイツやカナダにまで広がっている。黃色い潮のうねりは壯大になったといえる。

この先、どうなるか。それを知るには義烏に行って、黃色いベストの註文が、どの地域からどの程度來ているかを調べればよい。100均ショップの聖地が國際政治のバロメーターになるとは、だれも思い當たらなかったことだろうが。

J-CAST 2019年1月2日

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000003-jct-bus_all


分享到:


相關文章: